|
 |
 |
施設の利用について |
Q. |
■バーベキュー等の火気使用について
公園内にバーベキューのできる場所はありますか? |
A. |
公園内にはたくさんの木々や芝生があり、火気の使用は大変危険です。そのため、当公園でバーベキューをすることはできません。 |
|
施設の利用について |
Q. |
■運動用具の貸出しについて
バットやラケット、ボールといった運動用具の貸出しはありますか? |
A. |
野球・ソフトボール・テニス・サッカー・アーチェリーといったスポーツが行える運動施設はございますが、道具の貸出しは行っていません。
利用者さまご自身でご持参ください。 |
|
施設の利用について |
Q. |
■ライン引きについて
野球場や球技場を利用する場合、ラインは引いてもらえますか? |
A. |
ライン引き機は貸出しておりますので、利用者さまご自身でお願いします。
ただし、石灰パウダーはご持参いただくか購入いただくことになります。
購入の際は、お手数ですが「さいくるらんど」側の管理事務所にて代金のお支払いをお願いします。 |
|
施設の利用について |
Q. |
■ペットの入園について
ペットは連れて入れますか? |
A. |
ペットを同伴いただけます。
ただし、以下の条件を守ってください。
・必ずリードを付けて手から放さない。
・フンの始末をする。放置しない。
・建物内へ立ち入らない。(盲導犬、介助犬、聴導犬は除く)
・花壇の中には入らない。
・子どもの小川や遊具、さいくるらんどの自転車コース内、スポーツ施設内へ立ち入らない。 |
|
施設の利用について |
Q. |
■自転車の乗り入れについて
公園内を自転車で走行できますか? |
A. |
令和5年秋、播磨中央公園に新サイクリングコースと遊歩道が完成しました。
これにより、持ち込み自転車の走行可能な場所ができました。
◆4.2kmチャレンジコース(一般向け中・高速コース)
《時間》9:00〜17:00(3月〜10月)、9:00〜16:30(11月〜2月)
※中・高速となっておりますが、サーキットではありませんので、競技レース中のようなスピードで走行するのはご遠慮ください。コース上に歩行者横断箇所が存在します。
◆3kmファミリーコース(家族連れや子ども向け低速コース)
《時間》9:00〜17:00
※1.サイクリングコース以外はこれまで通り自転車の走行は禁止。
※2.ヘルメット着用と保険に加入されていることが条件です。
※3.両コースとも補助輪付き自転車は不可。
☆通常、毎週火曜日と第4日曜日(4月・10月除く)のみ7.2kmフルコースの利用が可能。その際は、中・高速走行のコースとなります。利用可能日の確認は別途HPの利用カレンダーをご確認ください。
☆天候やイベント開催等によって、コースが利用できない又はオープン時間が遅れる場合があります。す。
|
|
 |
お問い合わせ先:播磨中央公園管理事務所 〒679-0212 兵庫県加東市下滝野 1275-8
TEL.0795-48-5289 / FAX.0795-48-3316 |
|
|
 |