有馬富士公園のイベント情報や花と緑の情報を写真でわかりやすくご紹介します。
サイトマップ このサイトについて お問い合わせ
春も夏も秋も冬も・・・ 有馬富士公園
ホームに戻る
サイト内検索
Google
みんなの声
有馬富士公園とは? 施設紹介 交通アクセス 最新情報 年間行事予定 周辺の観光スポット
出合いのゾーン
シンボルゾーン
休養ゾーン
散策ルート(モデルルートタイム)
パークセンター
三田市有馬富士自然学習センター
2月 2024年3月 4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
夢プログラム
有馬富士公園運営・計画協議会
関連施設 人と自然の博物館
パンフレットダウンロード
申込書・届出書ダウンロード
みんなもよんでね 公園利用のルール
みんなにやさしい公園 バリアフリー情報
サイト内提供ファイルのダウンロードガイド
休養ゾーンマップ パークセンター あそびの王国 鳥の道 花の道 自然学習センター 有馬富士共生センター 大芝生広場
休養ゾーン 入り口 平成17年10月、皇太子殿下のご臨席を仰ぎ、県内外から約7,000人の参加者を得ての兵庫県では初めての開催となる第29回全国育樹祭が、この区域で開催されました。
育樹祭の式典会場となった当区域は、その後、公園としての整備が進み、現在「休養ゾーン」(13.9ha)と呼ばれる区域になっています。有馬富士の里山と千丈寺湖の間にある休養ゾーンは、緑と水の潤いのある癒しの空間となっており、皆さんの憩いの場として親しまれています。
三田市 有馬富士共生センター
里山保全とその利活用の拠点及び来園者の交流施設です。
多目的室や会議室、里山工作室、プレイルーム、調理実習室、和室等があり、多様な活動の場として利用できます。

■休館日:
○毎月第 2 火曜日
(休館日と祝日が重なる場合は開館。ただし代替の休館日なし。)
○年末年始(12月29〜1月3日)
(上記以外でも臨時に休館する場合あり)

※同センターの利用については 079−566−1200まで、お問い合わせ下さい
三田市 有馬富士共生センター
大芝生広場
 大芝生広場(約2.0ha)は、育樹祭で使われた芝生を活用しつつ、コナラやツツジなど計1500本を植え、周囲の里山と調和するように整備されています。なお、同広場は、当公園で一番広い芝生広場になっており、各種スポーツイベントや多彩なレクリエーション活動の場として最適な場所になっています。 大芝生広場
   
風のミュージアム
 「風のミュージアム」とは、三田市在住で風や水で動く作品で知られる彫刻家 新宮 晋が兵庫県に寄贈した「里山風車」と風で動く12点の彫刻が、県立有馬富士公園の休養ゾーンに常設展示される野外ミュージアムです。
  これは、新宮晋の作品を一同に見ることの出来る、世界で初めての野外ミュージアムでもあります。
  それぞれが風を受けて優雅に舞い、目には見えない自然のリズムを感じさせてくれます。
風のミュージアム
前のページに戻る
このページの先頭へ戻る
公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
有馬富士公園管理事務所
〒669-1313 三田市福島1091-2 有馬富士公園パークセンター[地図
TEL.079-562-3040 FAX.079-562-0084
E-Mail: info_arimafuji@hyogopark.com
個人情報のお取扱いについて 関連リンク
ひょうごの花と緑の公園へいこう
Copyright(C) 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 All Right Reserved.
このマップを大きく見る 出会いのゾーンのマップを大きく見る