有馬富士公園のイベント情報や花と緑の情報を写真でわかりやすくご紹介します。
サイトマップ このサイトについて お問い合わせ
春も夏も秋も冬も・・・ 有馬富士公園
ホームに戻る
サイト内検索
Google
みんなの声
有馬富士公園とは? 施設紹介 交通アクセス 最新情報 年間行事予定 周辺の観光スポット
出合いのゾーン
シンボルゾーン
休養ゾーン
散策ルート(モデルルートタイム)
パークセンター
三田市立有馬富士自然学習センター
4月 2023年5月 6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
夢プログラム
有馬富士公園運営・計画協議会
関連施設 人と自然の博物館
パンフレットダウンロード
申込書・届出書ダウンロード
みんなもよんでね 公園利用のルール
携帯電話で最新情報をゲット モバイルサイト
QRコードを携帯電話に読み込んでカンタンアクセス!
みんなにやさしい公園 バリアフリー情報
サイト内提供ファイルのダウンロードガイド
イチオシ情報
2023年05月26日
[イベント] 6/18(日)ノルディックウォーキング講習会
内容
ひょうごヘルシーパークプロジェクト

 2本のポールを使って楽しく!美しく!いつまでも自分の足で歩こう!

日時 6月18日(日)13:30〜15:30
場所 有馬富士公園(パークセンターに集合)
参加費 1,000円 高校生以下 500円
ポールレンタル 500円
申込み 電話かメールで、参加希望者の〒住所、氏名、年齢、電話番号、参加希望日、ポールレンタルの有無を有馬富士公園パークセンター「ノルディックウォーキング」係まで
 TEL 079-562-3040
 e-mail info_arimafuji@hyogopark.com
持ち物 動きやすい服装・靴、帽子、タオル、飲み物、薄手の手袋、両手にポールを持つので、荷物はリュックやヒップバックに入れてください。
締切り 6月17日(土)必着
講師 たんばエヌウォーカー倶楽部 余田幸美(よでんさちみ)さん
問合せ ひょうごヘルシーパークプロジェクト(有馬富士公園管理事務所)
 TEL 079-562-3040 FAX 079-562-0084
開催日 2023年06月18日〜 2023年06月18日
新型コロナ感染対策のお願い こまめなうがい、手洗い。咳エチケット、マスクの着用をお願いします。
体調の不具合や発熱等の症状がある方は参加を控えてください(当日、自宅出発前に検温し、平温かつ体調も良好であることをご確認の上、ご参加ください)。ご欠席の際は、その旨ご一報をお願いします。
← 1つ前に戻る  
このページの先頭へ戻る
公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会
有馬富士公園管理事務所
〒669-1313 三田市福島1091-2 有馬富士公園パークセンター[地図
TEL.079-562-3040 FAX.079-562-0084
E-Mail:info_arimafuji@hyogopark.com
個人情報のお取扱いについて 関連リンク
ひょうごの花と緑の公園へいこう
Copyright(C) 公益財団法人 兵庫県園芸・公園協会 All Right Reserved.
このマップを大きく見る 出会いのゾーンのマップを大きく見る