公園利用のルール
みんなが気持ちよく公園をご利用いただくために守っていただきたいお願いです。

公園内でしてはいけないこと
禁止事項
「ルール」と「マナー」で楽しいキャンピングライフを…!
- チェックアウトの時間は厳守してください。
- 花火・直火・たき火・ペットの持込は禁止です。
- サイトは1台しか駐車できません。指定された場所に駐車してください。
- 場内は10km以下で徐行してください。
- サイトの「芝生」は生きています。ミゾ・穴掘りなどしないように。また、バーベキューなど火を使うときは焼かないように。
- 午後9時以降の外出はできません。深夜・早朝の車の移動は控え、話し声やラジオの音量などにも注意しましょう。
- AC電源の容量は15Aです。容量に注意してください。
- 炊事棟では火気の使用など煮炊きはできません。また食事も禁止です。
- ゴミステーションはありますが、“持ち帰る”を心がけてください。
- 場内での盗難・紛失・車の損傷などトラブルについて一切責任は負いかねます。(自己責任がルールです。)
- 施設や器具・備品など損傷されたときは「実費」を負担していただきます。大切に使ってください。
- 野球バット(木製・金属製)、ゴルフクラブ、キックボード、スケートボード、エアーガン、モデルガン、ラジコン飛行機(ドローンを含む)、ラジコンカー(エンジン付き)等の持ち込みは、ご遠慮ください。
- 他の利用者の迷惑になるようなときは、利用を断り、退去していただきます。
- 利用について不明なことは、センターハウス受付に問い合わせてください。