施設紹介
主な施設
公園管理棟
公園の管理事務所。
ロビーは公園や周辺施設の情報発信基地です。
●木造平屋建279m2
森林活動センター
「製材所」と「木工施設」があり、公園の森から切り出したスギやヒノキを材料にした木工教室(子供・大人向け)を行っています。
●木造平屋建374m2
茅葺(かやぶき)民家
篠山市大山新から平成17年3月に本公園に移築された明治初め頃の庄屋宅です。
●木造平屋建242m2
棚田
赤米(古代米の一種)や黒豆づくりに取り組み、収穫体験イベントや収穫祭が行われます。
●2,200m2
灰屋(はんや)
畑の肥料となる焼灰を作るための丹波地域の伝統的な土壁の小屋です。
かぐや
竹と漆喰(しっくい)で作られた休憩施設です。
ローラー滑り台
ローラーで滑り降りる約50mの滑り台。
チビッ子に人気。
広場
広場ではお弁当を食べたり、軽い運動で気分は爽快…。
●芝生広場4,200m2、森の広場9,400m2、お花見広場1,900m2、朝市広場1,200m2
動く恐竜と複合遊具
恐竜をモチーフにした複合遊具と動く恐竜(ティラノサウルス・トリケラトプス)です。恐竜をモチーフにした複合遊具は2か所に設置されています。
●恐竜が動くのは土日祝日の9時00分〜16時00分(年末年始除く)
サイクルステーション
丹波地域内のサイクリングの拠点施設「サイクルステーション」です。サイクリング以外の目的の方も休憩場所としてご利用いただけます。
●施設概要
休憩フリースペース、トイレ、シャワー室(無料コインシャワー)、更衣室、駐車場、サイクルラック
●利用時間
・休憩フリースペース 9時30分〜16時30分
・トイレ 8時00分〜17時00分