施設紹介
交流ゾーン
木の遊び場や、水の遊び場、大きな芝生広場など子供も、大人も一緒に家族で楽しめる空間です。
広大な芝生広場からの眺めは心があらわれる思いがします。
- 大きな芝生広場 |
- 水の遊び場 |
- 木の遊び場 |
- 塩屋橋 |
- 「斜面クライム」&「わくわくスライダー」
大きな芝生広場
約50,000m2の大きな芝生広場です。
天気の良い日は、ここで一人でのんびり過ごすも良し、家族や気の合う仲間で楽しむも良し。
ゆったりとした時間の流れの中で、1日中過ごせる憩いの空間です。
水の遊び場
夏の1番人気。じゃぶじゃぶ池で子供も大人も楽しめます。
足だけ浸けるつもりがいつの間にか全身びしょ濡れ。着替えを用意したほうがいいかも?
帰りは服を忘れないでね。
※ペットの入水はご遠慮ください。
木の遊び場
回転遊具に子供たちは大喜び!もちろん、小さな子供も安心して遊べる遊具も充実しており、家族みんなで楽しめます。
塩屋橋(国登録有形文化財)
大正7年6月に洲本市の洲本川に架設され、その後浜坂町の岸田川に架設されていた県下最古の鋼鉄橋です。
また現存する唯一のポニートラス橋であったことから、その
文化財的価値が惜しまれ昭和61年に淡路島公園に移設され保存されています。
平成14年8月21日付けで国の登録文化財となって、日本の近代土木遺産として恒久的に保存されることとなりました。
「斜面クライム」&「わくわくスライダー」
※6歳から12歳までの遊びのエリアには、「斜面クライム」「わくわくスライダー」のある複合遊具があります。
県民の森
沢山のソメイヨシノが植えられており、4月には一斉に美しく咲き誇ります。
桜の木の下は芝生になっているので、お花見を楽しめます。
ハーブ園
淡路島公園の西側に県道とF駐車場に囲まれた1,500m²の敷地に、1年中四季折々のさわやかな香りが漂うハーブ園があります。
このハーブ園を観て、触れて、心の癒しを感じていただいて、身近に、気軽にハーバルライフを楽しんでみませんか。