有馬富士公園とは?
ようこそ21世紀の夢公園、有馬富士へ!
有馬富士公園は、阪神間において広域・多様化するレクリエーション需要に応えるため、平成13年に開園しました。
園内には、棚田、鳥の道、林・水辺・草地の各生態園など自然体験や生き物の観察に最適な施設や、日本の伝統的な住まいや暮らしを伝承するかやぶき民家があります。
また、地域の自然や生き物の生態を楽しく学ぶことができる自然学習センターや各種発表会やコンサートができるホール・会議室を備えたパークセンターがあります。
開園以降、順次整備が進み、平成17年4月には、三田の民話に基づいた創作遊具施設「あそびの王国」が開園し、平成19年5月には「休養ゾーン」が開園し、平成21年3月に、第1期区域全体が開園しました。
有馬富士公園では、県民の参画と協働のフラグシップ公園として、住民の皆さん、兵庫県、人と自然の博物館、三田市、園芸・公園協会で「有馬富士公園運営協議会」を設置し、「みんなでつくるふるさと公園」をテーマに、県民の皆さんとのパートナーシップによる公園づくりを行っています。
1)県内最大の都市公園
豊かな自然を活かし、「自然休養型の文化公園」を基本テーマとした広域都市公園です。多目的ホールや会議室を備えたパークセンターや、生態園、棚田、かやぶき民家などの野外施設が整備されています。
2)三田市有馬富士 自然学習センター
愛称:キッピー山のラボ。
有馬富士公園と同時に開館しました。三田市の自然をテーマにした楽しい展示や、学習室、木工室などが整備されています。
3)人と自然の博物館との連携
わが国有数の自然・環境系博物館である県立人と自然の博物館が運営・計画に参画しています。博物館と公園が一体となることによって、中身の濃いプログラムが展開されています。
4)有馬富士公園運営協議会
兵庫県、三田市、人と自然の博物館、兵庫県園芸・公園協会、そして県民、市民の方々が一緒に豊かな自然環境と一体となった県民参画型の県立公園づくりに取り組むため、運営協議会が設置されています。